fc2ブログ

非暴力の抵抗

6月30日から7月1日まで、大飯原発ゲート前のデモに参加してきた。
それについて思うことは山ほどあるし、書きたいことは太平洋を埋め尽くすほどたくさんあるが、もういろんな人がその詳細について記事を書いているので、オレは簡潔に印象に残った出来事だけを書こうと思う。

・「再稼動反対」のシュプレッヒコールは止むことはなかった。
ちょっとぐらい休憩しようぜ…って思ったけど、それよりもみんな想いが強いので、朝から晩まで、晩から朝まで、24時間休憩無しだった。本当にすごいよ、みんな。おかげで今でもオレの声はガラガラだ。笑
「再稼動反対」その言葉に込められた想いの深さを知った。
「再稼動反対」と10回言うよりも、10万回言うこととの違い、10時間言い続けることとの違いを知った。
いろんな想いの込められた「再稼動反対」を聴き、さまざまな人々の表情を見るたびに、涙を抑えられなかった。

・非暴力の抵抗。
オレの知っている限りでは、原発側で対峙していた警察、機動隊の実力行使は3度行われた。
完全武装の機動隊に対し、オレたちは武器を持たずに丸腰、非暴力で抵抗した。
その中に女性、おじいちゃんもいた。泣きながら「再稼動反対」を訴えている人も多かった。
一番激しく機動隊が押してきたのは、7月1日の夜。
女性は転倒するし、泣きながら叫んでいた。
両手を挙げての「暴力反対」シュプレッヒコールが続いた。
オレが個人的に感じた感覚として、本当に原発を止めたいという想いを持っている人は、機動隊と対峙しても、どんなに押されても引かない人、非暴力の抵抗をできる人、また、それを応援してくれる人だと思った。
そこには、オレの知りうる限りでは政治家も有名人もいなかった。
オレはそれを一緒にしてくれる政治家や有名人を支持したい。

・寝すぎた。
30日朝5時頃、友人の車で仮眠をとった。
朝8時頃、友人からの電話で起きた。「今、機動隊の車とすれ違ったよ、前線は大丈夫??」。
ゴメン、寝てた…。みんな、1時間、2時間しか寝ていないという中で、オレは3時間以上も寝てしまった。申し訳ない…。笑

・潔すぎる完全撤収、逮捕者ゼロ、平和運動の勝利。
オレは1日の夜10時にテント村へ引き上げた。
次の日の朝、帰ろうと思って駐車場へ行くと、バリケードで使っていた車があってびっくりした。
最終的にどうなったかを聞きに行くと、警察の撤退により、一度外へ排除されたデモ隊が再びデモ隊本部と合流したということ。
午前2時、デモ隊のゴミ拾いも含めた完全撤収。
逮捕者ゼロ。
これを聞いたオレは、平和抗議運動は成立する、平和運動デモ隊の勝利を実感した。

・これからの運動は変わる。
非暴力の抵抗。これに勝る力はない。
ユーストリームの生中継が果たす役割は非常に大きい。
まだまだ世論は大きくなるだろう。
まだまだ大きくする必要がある。

そしてもう一つビックリしたことは、今日実家に来たとき、母から「原発が再稼動しちゃったね。政府は本当に何を考えているのよ。」と、開口一番に喋りだしたこと。
今までそういった話には全然のってこなかったのに、自分から喋りだしました。
これも世論の動きでしょう☆笑

まだまだ書きたいことはたくさんある。
今度会ったときに話しましょう☆笑

デモに参加された方々、どんな形でも応援してくださった方々、本当にお疲れ様でした。
いろんなことが起こりすぎましたが、正直に言うと、なぜかすごく幸せな気分なんです。
みんなの笑顔、怒りの表情、それぞれの想いに明るい未来、平和な未来を垣間見れるように思うんです。
それも、一歩一歩近づいている。

これだけ多くの人たちが、未来への希望に向かって、体を張って、見ず知らずの人たちと共に、地位や名誉や財産などよりも大切なもののために、一つになれたこと、こういったことが今まであったでしょうか???

ラブ&ピース☆

日本は、地球は、目覚めてきましたね♪

スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR