
山の住民
|Posted:2012/05/13 07:20|Category : 携帯からの投稿|


おはようございます。
ここ3日ほど寒い日が続きましたが、今日はすこぶる天気が良くて、気分が良いです♪
山の住民として生活している河合くんですが、しばらく街での用事が続き、山を降りていました。
今日、気持ち良く山へ帰っていこうと思います。笑
実家近くで始めた畑も、ちょくちょく様子を見に行っています。
基本、自然に任せる農法なので全く手入れなどはしないのですが、様子が気になってしまい、見に行くたびにスクスクと成長している野菜を見るのは何とも愉快で気持ち良いです。
先日、ホームセンターで売れ残って萎れてしまって安く売られていたベニアズマ(芋)の苗を買って植えたのですが、持ち直して元気を取り戻してきたみたいです(^^)
昨日は、「ふくいにあつまろう」デモに参加して来ました。
企画してくださった方々、本当に、お疲れ、ご苦労さまでした。
そしてありがとうございました。
かなり雰囲気の良いデモで、気持ち良く駅前を歩きました。
その中でも一際目立った存在、デモカメラマン、いや、あれはデモカメラ忍者だ!!
あのパフォーマンス(?)も含め、彼のカメラワーク、あの不屈の魂は、世界トップクラスのカメラマンに値する。
何かと比べるわけではないのですが…
そして、ステージで歌った若い男性。
「ゆとり世代とバカにされて悔しい思いをしてきた。でもオレだって言うときは言うんだー!!」
という感じの歌が印象的だった。
交流会では、とある女性と、若狭地方の原発ができる前の生活について話し合った。
塩の独占、タバコの独占、原発、ガンジー…、あくまでも憶測だけど、非常に興味深い話ができた。
高校生3人組がいたので、若い人たちの原発に対する意識を聞いてみると、「いろいろ情報がありすぎて、難しすぎる。一方的に話されてもわからない。」と言っていた。
なるほど、若い人たちにも参加してもらうには、そういうことも取り組んでいかないといけない。
そして、懐かしい友達にも会えた。
とにかく、有意義な時間を過ごし、気分の良い河合くんでした。
ちなみに今日は、金津創作の森でアートフェスタ(だったかな?)がやってますよ☆
それでは、良い一日を~♪
携帯からでした☆
スポンサーサイト
