fc2ブログ

相馬市


道を間違えて、相馬市へ来ました。
たぶんここは放射能のベクレルが高いところだと思います。
震災の影響か、放射能の影響かはわかりませんが、荒れた農地が広がっています。
人は何事もないかのように陽気に笑っています。
でもやはり、どこか寂しさも感じます。
放射能がきているという先入観があるからそう感じるのかもしれません。
放射能の問題さえなければ…、と改めて思います。

でも、皆陽気に前向きに生活しています。
自分も余計な心配をするよりも、今ある自分のことに精一杯取り組もうと思いました。

自分の個人的な希望というか、予感として、世界中の技術が本気で放射能の問題に取り組めば、除洗技術が開発できる、いや、もう開発されているのではないかと思います。

何が起ころうとも、夢と希望、ただそれを強く持ち続けることだと思っています。

人は、マイナスに考えてしまう感情からは何も創造することができません。

スポンサーサイト



Comment

No title

コメント常連でスイマセン(汗)ご迷惑でしたら今後控えます。

今もあちこちで除染技術が研究されていて、早く実用化されて欲しい。
ただ、今すぐ出来ないなら、汚染地域から人を避難させなきゃいけないのが事実で、そこに安全宣言を出して避難させないのが政府。

あと、ベクレルとかシーベルトってややこしいけど、放射性物質を女子校に例えると、
女子校から女子高生が一秒間に出てくる人数=ベクレル
女子校の前にいる女子高生の人数=シーベルト
特定の空間や場所の汚染のレベルはシーベルトで、食べ物など物質の汚染はベクレルで計る。
わかりにくいかな。。。

No title

迷惑だなんてとんでもない。
良いことでも悪いことでも、好きなこと言ってくれたらうれしいです。

もう政府を信じきっている人は限りなく少ないと思う。
信じれないけど、信じたいと思っている人は多いかもしれない。
世代によっては、信じきっている人がいるかもしれない。

政府が何て言っていおうと、自己判断で、一人一人が自立すべきだと思う。
もちろん、人それぞれの抱えている問題もあるとは思うが、それを人同士で助け合いながら解決できれば理想的。

それでも放射線量の多い地域に残るというのは、その人の意思であると思ってる。

ベクレルとかシーベルトとか、参考になったよ。ありがとう☆☆

本当に、除洗技術の開発が今の日本の希望だね。
非公開コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR