
松島から
|Posted:2012/03/29 09:04|Category : 携帯からの投稿|
日本三景と呼ばれる場所の一つである松島を歩いていると、AKOという方と出会った。
彼は、歩いて原発を回るという。
そして、原発についての紙芝居も、ブラックユーモアたっぷりにやっているらしい。
聞く話によると、原発のデモについて、メディアはほとんど取り上げないらしい。
311の日に、全国各地でデモが行われたのに取り上げられなかったという。
そして今政府たちは、原発停止を求める団体どうしの仲間割れをさせようとしているという。
成田空港の建設問題も、同じ手口で建設を実行に向けていったと言う。
話をさらっと聞いただけなので、聞き間違いがあるかもしれないが。
何というお寺のお坊さんだったか忘れたが、「命の行進」と題して、全国の原発を歩いて回る運動をしているらしい。
お坊さんだけど、宗派も宗教も問わないという。
あるときは、キリスト教の方が讃美歌を歌いながら一緒に歩いたという。
5月か6月に福井に来るらしい。
参加してみたいな。
メディアの報道の仕方には本当に悪意を感じる。
それとこの辺りは、電車の運行はところどころ中止されてはいるものの、震災の影響は少ないように見えた。
一年たってそれなりに復興したということだろうか。
それとも車がないと被災地には行けないのだろうか。
彼は、歩いて原発を回るという。
そして、原発についての紙芝居も、ブラックユーモアたっぷりにやっているらしい。
聞く話によると、原発のデモについて、メディアはほとんど取り上げないらしい。
311の日に、全国各地でデモが行われたのに取り上げられなかったという。
そして今政府たちは、原発停止を求める団体どうしの仲間割れをさせようとしているという。
成田空港の建設問題も、同じ手口で建設を実行に向けていったと言う。
話をさらっと聞いただけなので、聞き間違いがあるかもしれないが。
何というお寺のお坊さんだったか忘れたが、「命の行進」と題して、全国の原発を歩いて回る運動をしているらしい。
お坊さんだけど、宗派も宗教も問わないという。
あるときは、キリスト教の方が讃美歌を歌いながら一緒に歩いたという。
5月か6月に福井に来るらしい。
参加してみたいな。
メディアの報道の仕方には本当に悪意を感じる。
それとこの辺りは、電車の運行はところどころ中止されてはいるものの、震災の影響は少ないように見えた。
一年たってそれなりに復興したということだろうか。
それとも車がないと被災地には行けないのだろうか。
スポンサーサイト
