
大雪だ
|Posted:2012/03/06 11:38|Category : 音楽|
今日は大雪です。
一昨日、2曲録音しました。
今回は河合くんのカバーシリーズということで、ジョンレノンの「イマジン」と、メラニーサフカの「平和の訪れ」です。
良かったら聴いてみてください。
メラニーのオリジナルも載せておきます。
歌詞も載せておきます。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
※イマジン
夢を見ていてもいいだろう だってそれしかないんだ
どんなに辛くても それしかないんだ
暗くはなりたくないけど 明るくなれそうもない
生きているだけで 辛い辛いと嘆いて
不満ばかり口にしていたけど 一瞬のことさ
すべてがゼロになって 例え世界が終わっても
祈っているよ いつかまた笑えるように
もう一度手を取り合って 一つになろう
夢を見ていてもいいだろう だってこんなときだから
辛そうな君を見るのが 僕には辛すぎる
だってこんなときだから 歌っていたいんだ
信じているよ 君が無事であるように
もう一度君と手を繋いで 一つになれるかな
祈っているよ 過ちを繰り返さないように
もう一度手を取り合って 一つになろう
※平和の訪れ
平和な世の中とはどんなところですか
戦争がなければ平和と呼ぶのですか
テレビのスクリーンには悲しいことばかりが流されていても
平和と呼ぶのですか 呼ぶのですか
僕の体を流れる血液一粒一粒に意味があるというのならば
地球を流れる川や海に意味があるというのならば 同じことですか
大丈夫だよ すべてが上手く行くから 大丈夫だよ すべて上手く行くから
For there are the chance peace will come in your life please buy one
For there are the chance peace will come in your life please buy one
僕の体から出る声にどんな意味がありますか
どれだけの力がありますか
地球が口ずさむ歌はどこから聴こえて
どこに向かって流れてゆくのですか
There are the chance peace will come in your life please buy one
There are the chance peace will come in your life please buy one
平和な世の中とはどんなところですか 便利なものが溢れていても
大きなビルに囲まれて空が 小さくしか見えなくても
人を 地球を愛せますか
きっとまだ終わりじゃない 目を覚まして顔を上げれば
見えるだろう果てしない道が続いている
きっとまだ終わりじゃない 目を覚まして顔を上げれば
見えるだろう果てしない夢が続いている
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
ふと思った。
仏陀は、「その人の行いがその人であって、生まれや環境、仕事がその人ではない」と言う。
というか、そう自分は解釈した。
当たり前のことではあるが、はて、じゃあ、オレはどうなんだろう、と改めて問うてみた。
すると、オレはミュージシャンではないな、と思った。
今のオレにピッタリくる言葉としては『旅人』だと思った。
もうちょっと色付けしてかっこ良く、『真理を求めて歩く旅人』ということにしよう。
『INTO THE WILD』、という好きな映画がある。原作本も読んだ。
裕福で学歴も良かったアレックスは、一流大学を卒業すると同時に身分証もクレジットカードも捨て、所持金も燃やして放浪の旅に出るのだが、アラスカの森の中で餓死してしまう。実話を元にした映画だ。
この映画の主役が行動したことを評価するつもりもないが、彼がやった、思ったことに関して、ひどく共感するのだ。
ちなみに、原作本はもっと深い。
彼は真に『真理を求めて歩く旅人』だった。
「地位も名誉もお金もいらない。真理を与えてくれ。」ソローの言葉である。
そのときそのときで、人は変わっていけばいいと思う。
今日は大雪。
せっかくの休みですが、一歩も外に出る気になれません。
こちらはまだまだ冬が続きそう。
次の旅はまだもうちょっと先だ。
一昨日、2曲録音しました。
今回は河合くんのカバーシリーズということで、ジョンレノンの「イマジン」と、メラニーサフカの「平和の訪れ」です。
良かったら聴いてみてください。
メラニーのオリジナルも載せておきます。
歌詞も載せておきます。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
※イマジン
夢を見ていてもいいだろう だってそれしかないんだ
どんなに辛くても それしかないんだ
暗くはなりたくないけど 明るくなれそうもない
生きているだけで 辛い辛いと嘆いて
不満ばかり口にしていたけど 一瞬のことさ
すべてがゼロになって 例え世界が終わっても
祈っているよ いつかまた笑えるように
もう一度手を取り合って 一つになろう
夢を見ていてもいいだろう だってこんなときだから
辛そうな君を見るのが 僕には辛すぎる
だってこんなときだから 歌っていたいんだ
信じているよ 君が無事であるように
もう一度君と手を繋いで 一つになれるかな
祈っているよ 過ちを繰り返さないように
もう一度手を取り合って 一つになろう
※平和の訪れ
平和な世の中とはどんなところですか
戦争がなければ平和と呼ぶのですか
テレビのスクリーンには悲しいことばかりが流されていても
平和と呼ぶのですか 呼ぶのですか
僕の体を流れる血液一粒一粒に意味があるというのならば
地球を流れる川や海に意味があるというのならば 同じことですか
大丈夫だよ すべてが上手く行くから 大丈夫だよ すべて上手く行くから
For there are the chance peace will come in your life please buy one
For there are the chance peace will come in your life please buy one
僕の体から出る声にどんな意味がありますか
どれだけの力がありますか
地球が口ずさむ歌はどこから聴こえて
どこに向かって流れてゆくのですか
There are the chance peace will come in your life please buy one
There are the chance peace will come in your life please buy one
平和な世の中とはどんなところですか 便利なものが溢れていても
大きなビルに囲まれて空が 小さくしか見えなくても
人を 地球を愛せますか
きっとまだ終わりじゃない 目を覚まして顔を上げれば
見えるだろう果てしない道が続いている
きっとまだ終わりじゃない 目を覚まして顔を上げれば
見えるだろう果てしない夢が続いている
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
ふと思った。
仏陀は、「その人の行いがその人であって、生まれや環境、仕事がその人ではない」と言う。
というか、そう自分は解釈した。
当たり前のことではあるが、はて、じゃあ、オレはどうなんだろう、と改めて問うてみた。
すると、オレはミュージシャンではないな、と思った。
今のオレにピッタリくる言葉としては『旅人』だと思った。
もうちょっと色付けしてかっこ良く、『真理を求めて歩く旅人』ということにしよう。
『INTO THE WILD』、という好きな映画がある。原作本も読んだ。
裕福で学歴も良かったアレックスは、一流大学を卒業すると同時に身分証もクレジットカードも捨て、所持金も燃やして放浪の旅に出るのだが、アラスカの森の中で餓死してしまう。実話を元にした映画だ。
この映画の主役が行動したことを評価するつもりもないが、彼がやった、思ったことに関して、ひどく共感するのだ。
ちなみに、原作本はもっと深い。
彼は真に『真理を求めて歩く旅人』だった。
「地位も名誉もお金もいらない。真理を与えてくれ。」ソローの言葉である。
そのときそのときで、人は変わっていけばいいと思う。
今日は大雪。
せっかくの休みですが、一歩も外に出る気になれません。
こちらはまだまだ冬が続きそう。
次の旅はまだもうちょっと先だ。
スポンサーサイト
