
稲刈り終わって里祭り☆
|Posted:2019/09/19 23:02|Category : 未分類|
本日晴天☆
お日柄も良く、稲刈り日和となりました!
かなり久しぶりに書くブログです。
今年植えたお米は、赤米とハッピーヒル。
いろいろ迷ったすえ、赤米は今日刈りました。
去年いろいろ勉強させていただいたのもあって、今年は本当にノビノビと好きなように田んぼができて本当に幸せです。(去年はいい意味で修羅場でした。笑) 豊作豊作〜ウッシッシ♪
大変なことも、過ぎてしまえば笑い話。ありがとう〜ありがたや〜
去年の○上さんのスパルタ教育と、タ○リンとの相乗修羅場を経験して、余裕でこんなことがヒョイヒョイできるようになりました☆ナニナニ、そらが下に潜って遊んでいるだってえ。
んん〜。とにかく、赤米は長い。下つっかえるよ。
そんなこんなな生活をしているカワイ君であります。
ところで、29日は毎年恒例、福井県旧美山町にて、萌叡の里歌祭りに出演します。
みなさんお会いしましょう。本当に楽しみにしております。
ところでところで、かなりワタクシごとではありますが、
毎日そらと遊んで暮らし、何不自由ない満たされた生活をしております。
自分が中学生のときギターを手にして、17歳のときから作曲を始め、物心つくと旅がしたくなり、あれやこれやといろいろやっておりましたが、いつも根底の心の中には、思う様にいかない虚しさと社会への理不尽さを感じて、歌わずにはいられないがゆえ、音楽をやってこれたのだと、今にしてつくずく思う日々です。
昔からずっと何となく思っていたことなのですが、もし満たされた生活をしていたならば、オレは歌わないだろう。歌う必要がないだろうと。
今自分は、何か物騒な世の中だなあ〜と思いながらも、毎日そらと遊んで、それだけで毎日が満たされてしまうのです。
正直、その時間を割いてまで音楽に熱を上げることが、どうもできなくなっていました。
音楽は好きだ。できれば歌いたいけれど、オレは今満たされている。歌う必要もないんじゃないか。そこまでして歌いたいとも思わない。
そーんなことをずっと最近思っていました。
そーんなある眠れない夜。
自分が作った昔の曲。まだ音源化されていない曲をちょっと口ずさもうとしたとき、、、
歌詞が出てこない、思い出せない…、
とまあショックを受けました。
自分が作った曲には思い入れがあるし、いい曲には間違いない(自画自賛♪)のだが、思い出せない!!ショック…!
そんな真夜中にムクっと起きて、まだ音源化されていない曲を、思い出しながら紙に書いていくと、これはもう2枚組のアルバムが作れるほどにあったのです。
自分がいろんな想いを込めて作った曲たちが、このままだとオレの記憶の片隅からも消えて、何も無かったことになってしまう〜、と、思いまして、寂しさを感じました。
やっぱり歌いたいな〜
遺したいな〜
自分を縛るような目標は立てないようにしていますが、願わくば、来年の春には新しい音源を完成したい。
そうできるようにボチボチやっていきます。
レコーディング器材など、誰かくださいっ!!笑
そして、時間の許すかぎり、音楽活動もやっていけたらと思っています。
とにかく、29日は里祭りでお会いしましょう〜☆
まあまあそんな感じのいつもの河合くんのポジティブで楽天的なお話に長々とお付き合いいただきありがとうございました☆
稲刈り前半が無事終わり、久しぶりのビールを飲みながら、そらも寝てしまったので、悠々自適の自分の時間を久しぶりに味わいながらのつぶやきでした。
ありがとお〜あんがとお〜あいしてるよお〜
お日柄も良く、稲刈り日和となりました!
かなり久しぶりに書くブログです。
今年植えたお米は、赤米とハッピーヒル。
いろいろ迷ったすえ、赤米は今日刈りました。
去年いろいろ勉強させていただいたのもあって、今年は本当にノビノビと好きなように田んぼができて本当に幸せです。(去年はいい意味で修羅場でした。笑) 豊作豊作〜ウッシッシ♪
大変なことも、過ぎてしまえば笑い話。ありがとう〜ありがたや〜
去年の○上さんのスパルタ教育と、タ○リンとの相乗修羅場を経験して、余裕でこんなことがヒョイヒョイできるようになりました☆ナニナニ、そらが下に潜って遊んでいるだってえ。
んん〜。とにかく、赤米は長い。下つっかえるよ。
そんなこんなな生活をしているカワイ君であります。
ところで、29日は毎年恒例、福井県旧美山町にて、萌叡の里歌祭りに出演します。
みなさんお会いしましょう。本当に楽しみにしております。
ところでところで、かなりワタクシごとではありますが、
毎日そらと遊んで暮らし、何不自由ない満たされた生活をしております。
自分が中学生のときギターを手にして、17歳のときから作曲を始め、物心つくと旅がしたくなり、あれやこれやといろいろやっておりましたが、いつも根底の心の中には、思う様にいかない虚しさと社会への理不尽さを感じて、歌わずにはいられないがゆえ、音楽をやってこれたのだと、今にしてつくずく思う日々です。
昔からずっと何となく思っていたことなのですが、もし満たされた生活をしていたならば、オレは歌わないだろう。歌う必要がないだろうと。
今自分は、何か物騒な世の中だなあ〜と思いながらも、毎日そらと遊んで、それだけで毎日が満たされてしまうのです。
正直、その時間を割いてまで音楽に熱を上げることが、どうもできなくなっていました。
音楽は好きだ。できれば歌いたいけれど、オレは今満たされている。歌う必要もないんじゃないか。そこまでして歌いたいとも思わない。
そーんなことをずっと最近思っていました。
そーんなある眠れない夜。
自分が作った昔の曲。まだ音源化されていない曲をちょっと口ずさもうとしたとき、、、
歌詞が出てこない、思い出せない…、
とまあショックを受けました。
自分が作った曲には思い入れがあるし、いい曲には間違いない(自画自賛♪)のだが、思い出せない!!ショック…!
そんな真夜中にムクっと起きて、まだ音源化されていない曲を、思い出しながら紙に書いていくと、これはもう2枚組のアルバムが作れるほどにあったのです。
自分がいろんな想いを込めて作った曲たちが、このままだとオレの記憶の片隅からも消えて、何も無かったことになってしまう〜、と、思いまして、寂しさを感じました。
やっぱり歌いたいな〜
遺したいな〜
自分を縛るような目標は立てないようにしていますが、願わくば、来年の春には新しい音源を完成したい。
そうできるようにボチボチやっていきます。
レコーディング器材など、誰かくださいっ!!笑
そして、時間の許すかぎり、音楽活動もやっていけたらと思っています。
とにかく、29日は里祭りでお会いしましょう〜☆
まあまあそんな感じのいつもの河合くんのポジティブで楽天的なお話に長々とお付き合いいただきありがとうございました☆
稲刈り前半が無事終わり、久しぶりのビールを飲みながら、そらも寝てしまったので、悠々自適の自分の時間を久しぶりに味わいながらのつぶやきでした。
ありがとお〜あんがとお〜あいしてるよお〜
スポンサーサイト
