fc2ブログ

稲の成長☆

最近急に涼しくなり、今日久しぶりに熱い番茶を入れました。
あの暑い日々は通り過ぎ、冬支度を考え始めている今日この頃。
季節は移ろい、その度になんとなく寂しさとわくわくする気持ちがこみ上げてきます。
あの寒い寒い冬をいかに快適に過ごすか、これも楽しみの一つ。
でもまだ冬のことを考えるのは早いかな。笑

田植えをしてから3ヶ月が経とうとしています。
思い返せば、まだ3ヶ月なのでした。
そのたった3ヶ月の間でしたが、もう稲が胸の高さに届くくらいに成長し、籾もしっかり垂れています。
ほおっておけば雑草や稗に負けてしまう稲も、こうして見ると、そのエネルギーの強さに圧倒されます。

今年始めた棚田の田んぼ。
最初の約束事として、除草剤を使ってほしいと強く頼まれ、20枚ある田んぼの16枚は除草剤を使って、残りの4枚は使いませんでした。
除草剤を使ったところは、本当に不思議なことに草が生えません。
除草剤を使わなかったところは、今までに手押しの田車で2回草とりをしたのですが、まだまだ稗が生えてきます。
稗とりの毎日です。
最初は大変でしたが、慣れてくると稗とりも楽しくなってきます。
田んぼに雑草が生えてくると、どこか少しホッとした気持ちにもなります。

近道はないし楽をすることもできない。
そうしたければ、地道にコツコツやるのが最短の道なのかなと最近思います。

それもこれも、田んぼに付きっきりで向き合える環境があるおかげで、そんな日々をありがたく思います。

来月は稲刈りかな。
もう少し。

まだまだ、
お米以外も、いろいろ作っていきますよ☆
2018081720313640a.jpg

気づけばカエルの鳴き声はなくなり、夜の虫の鳴き声が一段と大きくなった。
蚊やブヨには悩まされるが、さらにアブまで襲いかかってくるようになった。笑
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR