fc2ブログ

やっぱり音楽が好き

こんばんは、毎朝4時半起きで仕事をしている河合くんです。
朝日が昇る時間は仕事中です。
明日は休みなので、ちょっぴり夜更かしして、ちょっぴり早起きして、朝日を拝みたいと思っています☆

ちょっと前の話なのですが、ホイットニー・ヒューストンさんのことで。

『The Greatest Love of All』という歌をご存知ですか?
かなり有名な歌なんですが、恥ずかしい話、オレはちゃんと聴いたのは昨日が初めてです。
ホイットニーヒューストンさんが歌ったので有名ですが、ジョージベンソンという方が1977年に発表した曲だそうですね。

そして何よりも、この楽曲自体が素晴らしい!!
歌詞がすごく良くて、自分にもリンクするところがあって、感動でした。
マイケル・マッサーという方とリンダ・クリードという方が作詞作曲したらしいです。
ちょっと引用します。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

I believe the children are our future
子供たちは僕たちの未来だ
Teach them well and let them lead the way
正しいことを伝えて、子供たちを正しい道へ僕らは導くんだ
Show them all the beauty they possess inside
自分の中の美しさに気づかせてやるんだ
Give them a sense of pride to make it easier
本当のプライドを持って生きれば、簡単だよ
Let the children's laughter remind us of how it use to be
子供たちの笑い声を聴けば思い出すだろう 僕らもみな子供だったんだって

Everybody's searching for a hero
誰しもヒーローというものを求めている
People need someone to look up to
憧れる人を探そうとする
I never found anyone to fulfill my needs
だけど僕の期待すべてに応えてくれる人はどこにもいなかった
A lonely place to be
僕は寂しかった
So I learned to depend on me
だから僕は自分を頼るしかないと学んだ

I decided long ago, never to walk in anyone's shadow
ずっと昔に決めたんだ 誰かの後ろをついていくのはよそうって
If I fail, If I succeed
失敗しようが、成功しようが
At least I live as I believe
少なくとも僕は自分を信じて生きているのだから
No matter what they take from me
人が何を奪おうとしたって
They can't take away my dignity
僕自身の尊さまで奪うことはできないのだから

Because the greatest love of all
何故ならこの世で一番の愛に
Is happening to me
僕は気付いたんだ
The greatest love of all
この上ない素敵な愛を見つけたんだ
Is easy to achieve
それは簡単なことだった
Learning to love yourself
自分を愛することを学ぶこと
It is the greatest love of all
それがこの世で一番の愛だということ

And if by chance that special place
もしもきみがずっと夢見ていた大切なことが
That you've been dreaming of Leads you to a lonely place
思ったような結果にならなかったとしても
Find your strength in love
きみの愛があれば強く生きていける 大丈夫だよ

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
昔オレは、非常に大人が嫌いでした。
生意気にも、「見本になる大人がいない」「大人がちゃんとしていればいいのに」「大人は平気で嘘をつく」と、おそらく小学生の頃から思っていました。
そして、16歳で初めて社会で働き始めると、「金と酒と女にしか楽しみのない大人に、一人前になれと言われても…、大人には夢というものはないのか」、「大人は、私利私欲、見栄や体裁のために、当たり前のように、人を傷つけてでも平気で嘘をつくのか」と、反骨精神ばかりでした。
でも今では、自分のふてぶてしさにも気付いたし、大人の方々からたくさんのことを学べたので、非常にありがたかったなと感謝しています。

もし、この歌にでてくるような大人ばかりだったら、きっと良い世の中だろうなあと思います。
みんなが気付いて行動できれば、良い世の中になるだろうと思います。

本当に、物凄いメッセージの込められた歌だなあと思います。

ホイットニーヒューストンさん、ご冥福をお祈りします。
マイケル・マッサーさん、リンダ・クリードさん、ジョージベンソンさんも含め、この世にこの歌を残してくれたことを感謝します☆

http://youtu.be/NeiW3Cob0nM
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR