fc2ブログ

反戦、革命の歌☆

みなさんいかがお過ごしですか?
こちらではもうとっくに桜が散っており、乾燥していた冷たい空気と風は、湿気をおびて暑い暑い沖縄のシーズンに向けて準備を始めているようです。

そらが産まれて1ヶ月と2週間がたちました。

最初はうまくお乳を飲めなくて、なかなか体重が増えず、病院からは人工ミルクを与えるよう言われましたが、母乳100%で育てたいという想いがあってそれを断り、試行錯誤いろいろやり続けて、今ではお乳をガブガブ飲んで、何の心配もなく育っています。
そしてオムツを使わず、普段はふんどしをつけて、
「おしっこがしたい〜!!」と泣けばオマル(トイレ)に乗せて、「おしっこシャー、シャー」と言うとおしっこをしてくれます。
手探りで始めたオムツなし育児も、だいぶ要領をつかんで、毎日毎日のそらの成長が楽しみで仕方ありません☆
そらを抱っこしているとき、今までに味わったものとはまた別の、この上ない幸福感に包まれます☆

原発問題、軍事基地の問題、自然破壊、社会の歪み、変な事件、いたるところでさまざまな問題がありますが、今目の前にある幸せを大切に、そしてそれを脅かされないように、守らなければならないものがある、そう強く思います。

明日3月6日、高浜原発の再稼働についての原子力安全専門委員会が、福井県庁6階大会議室にて朝10時から行なわれるそうです。
9時〜9時30分の間に行けば傍聴できるそうなので、時間のある方はぜひかけつけてください。
しっかりと抗議していかなければ、また
3年前と同じように、全国でただ一つ福井で、原発を再稼働させることになってしまいます。

最近、ジャズピアニストであるジョバンニ・ミラバッシのアルバムを聴いています。アルバムのタイトルは「AVANTI!」。反戦、革命の歌を集めてジャズ風にアレンジして演奏する、ピアノソロ作品。
日本では「不屈の民」と題されている、世界的に有名な「EL PUEBLO UNIDO〜」からイマジンまで、イタリア、スペイン、フランス、いろんな国の反戦、革命の歌が入っています。
しかも、ブックレットには反戦、革命の歴史を垣間見れるような貴重な写真が多数。
世界的に有名なジャズピアニストが、こういった作品を発表していたことに驚き、すごくうれしくなった!!
オレが知りうる限りでは、ジャズプレイヤーで、こんなに表だって反戦、革命を表現する人はいなかった!(もし他にもいたら教えてほしい)。
ちなみに、この作品は2001年に作られたものらしい。
この作品は、同じように平和を願う人々の心を癒してくれるのではないかと、お勧めします☆
(しかも、今週末には沖縄北部の大宜味村でジョバンニ・ミラバッシ・トリオのコンサートが…!)


それでは、また、ご報告します〜☆
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR