
フォトムービー2
|Posted:2012/01/23 23:02|Category : 音楽|
フォトムービー「旅をする歌」シリーズ、第5話までアップしました。
良ければ、お時間のあるときにでも、ご覧になってくださいませ☆
第二話
第三話
第四話
第五話
いつも思うことだが、オレの場合、何かやろうとすると、必ず壁にぶち当たる。
壁にぶち当たっているときは自分自身が必死なので、大変だともなんとも思わない。
その壁を越えて、ほっと一息ついて、そっと振り返ってみると、大変だったんだな~とつくづく思う。
壁がないと、越えることはできないし、越えたときの喜びもない。
生きていると、自然と壁にぶつかるようにできていて、喜びを感じれるように仕組まれているようにも思う。
過去の写真でフォトムービーを作って、そのとき書いていた日記帳を広げてあらためて読んでみたが、
いろいろあったんだな~、と、我ながら思う。←アホ。笑
科学者も物理学者も、まず直感的な閃きがあり、仮説をたて、それを論理的に解明して、偉大な業績を残す。
オレはずっと何かを探していて、やがて、、"やりたいことをやっていればすべてがうまくいく"という直感的閃きがあった。
そして、オレはそれを行動で示そうとしている。
もちろん、ことあるごとにいろんな壁が現れ、問題が起こり、嫌なやつとも会う。
でもそれらはすべて、越えられる壁なのである。
体験すべき壁であり、学ぶべき壁である。
そして、ありとあらゆることを体験して、学んで、その先に…何かがある。
自我を出そう~笑
良ければ、お時間のあるときにでも、ご覧になってくださいませ☆
第二話
第三話
第四話
第五話
いつも思うことだが、オレの場合、何かやろうとすると、必ず壁にぶち当たる。
壁にぶち当たっているときは自分自身が必死なので、大変だともなんとも思わない。
その壁を越えて、ほっと一息ついて、そっと振り返ってみると、大変だったんだな~とつくづく思う。
壁がないと、越えることはできないし、越えたときの喜びもない。
生きていると、自然と壁にぶつかるようにできていて、喜びを感じれるように仕組まれているようにも思う。
過去の写真でフォトムービーを作って、そのとき書いていた日記帳を広げてあらためて読んでみたが、
いろいろあったんだな~、と、我ながら思う。←アホ。笑
科学者も物理学者も、まず直感的な閃きがあり、仮説をたて、それを論理的に解明して、偉大な業績を残す。
オレはずっと何かを探していて、やがて、、"やりたいことをやっていればすべてがうまくいく"という直感的閃きがあった。
そして、オレはそれを行動で示そうとしている。
もちろん、ことあるごとにいろんな壁が現れ、問題が起こり、嫌なやつとも会う。
でもそれらはすべて、越えられる壁なのである。
体験すべき壁であり、学ぶべき壁である。
そして、ありとあらゆることを体験して、学んで、その先に…何かがある。
自我を出そう~笑
スポンサーサイト
