
わたしがわたしであること
|Posted:2012/12/16 13:38|Category : 世界平和へ向けて|
一人一人が自分の意志と想いを表現すること
人それぞれが持つ自由意志を尊重すること
どんな力、権力にも優るもの
基本的人権、あなたがあなたであること、
勝ち負けでもなければ、奪い合うものでもない、
助け合うこと、繋がりあうこと、優しさ、思いやり、強さ、
そんなものが、人が人であることを支えるのだろうか…
もっと繋がらなきゃ
もっともっと意志を表現しなきゃ
もっともっともっと感じなきゃ
今できなければいつできる
いつかできるのなら今のあなたから
さあ、(生きていることを)表現しよう
それに優る力はない
選挙に行ってきました~☆
最近「スナフキン河合」という芸名を作り、ことごとに使い分けている河合くんです。
オレもかつては選挙に関して無関心な人でした。
だって、よく知らない人に自分の一票、自分の想いを託すだなんて、ふざけるな!、しかもなぜ決まった枠の中から選ばないといけないのだ、という反骨精神ゴリゴリで、政治に全く期待をしていませんでしたから。笑
最近は、いろんな政党の方々と接する機会が多くなり、自分なりに考えて投票できるようになりました。
最近、いろんな人と会い、いろんな話を聞きにいきます。
先日、75歳でありながらジャーナリストとして現役で全国を飛び回って学習会をやっている「柴野徹夫」さんのお話を聞きに行ってきました。
みなさんご存知のことと思いますが、今回の選挙は脱原発のみならず、消費税、TPP、そして憲法が焦点に当てられています。
柴野さんいわく、「大正から昭和へ変わるとき、日本は軍国主義国家へと知らず知らずのうちに誘導されていった。気付くと侵略戦争を行うようになっていた。気付いてからでは遅い、破滅の道へ進んでしまう。
あのときと今の時代、行われていることが酷似している。同じことをまたやろうとしている。長年の経験とジャーナリストの目で見れば、すべて見えてくる。絶対に繰り返してはならない、今、止めるしかない、なってからでは遅い。
だが、大正~昭和のときと今と、一つだけ違うことがある。それは『憲法』であり、国の主権は庶民にあるということである。『憲法9条』これを柱にして、絶対に日本を、地球を破滅の道に導いてはならない。」
今回の選挙で、憲法を変えることを公約に掲げている政党があります。
絶対にそれをさせてはならないと個人的に思っています。
もう投票日になってしまいましたが、絶対に、戦争を繰り返す日本にだけはなってほしくないと願っています。
昨日、とある候補者がうちの前で演説を始めました。
自分も知っている方だったので、かけつけて応援スピーチをさせていただきました。
昔、今でも半分そうなんですが、政治に全く期待していない自分がいます。
でも、どんな形であれ、それぞれがそれぞれのやり方、できることでがんばっている姿、それは良い悪いの評価以前に、尊敬します。
何と言葉にすればいいかわかりませんが、「この一票をあの人、あの党に託す」じゃなくて、「この一票であの人を応援(叱咤激励)する」というものにしようと思いました。
これを読んでまだ投票に行っていない方がいれば、できれば、「憲法を守る」と公言している政党に入れてほしいと思っています。
テレビやマスコミなど安易に手に入る情報だけじゃなく、体を張ってフリーで取材を行っている方々の話にも耳を傾けてください。
選挙が終わってからも、まだまだ終わりじゃありません。
みんなで学びあい、話し合い、未来に向けて歩んでいきたい。
まだまだ休む暇はないですね☆笑
人それぞれが持つ自由意志を尊重すること
どんな力、権力にも優るもの
基本的人権、あなたがあなたであること、
勝ち負けでもなければ、奪い合うものでもない、
助け合うこと、繋がりあうこと、優しさ、思いやり、強さ、
そんなものが、人が人であることを支えるのだろうか…
もっと繋がらなきゃ
もっともっと意志を表現しなきゃ
もっともっともっと感じなきゃ
今できなければいつできる
いつかできるのなら今のあなたから
さあ、(生きていることを)表現しよう
それに優る力はない
選挙に行ってきました~☆
最近「スナフキン河合」という芸名を作り、ことごとに使い分けている河合くんです。
オレもかつては選挙に関して無関心な人でした。
だって、よく知らない人に自分の一票、自分の想いを託すだなんて、ふざけるな!、しかもなぜ決まった枠の中から選ばないといけないのだ、という反骨精神ゴリゴリで、政治に全く期待をしていませんでしたから。笑
最近は、いろんな政党の方々と接する機会が多くなり、自分なりに考えて投票できるようになりました。
最近、いろんな人と会い、いろんな話を聞きにいきます。
先日、75歳でありながらジャーナリストとして現役で全国を飛び回って学習会をやっている「柴野徹夫」さんのお話を聞きに行ってきました。
みなさんご存知のことと思いますが、今回の選挙は脱原発のみならず、消費税、TPP、そして憲法が焦点に当てられています。
柴野さんいわく、「大正から昭和へ変わるとき、日本は軍国主義国家へと知らず知らずのうちに誘導されていった。気付くと侵略戦争を行うようになっていた。気付いてからでは遅い、破滅の道へ進んでしまう。
あのときと今の時代、行われていることが酷似している。同じことをまたやろうとしている。長年の経験とジャーナリストの目で見れば、すべて見えてくる。絶対に繰り返してはならない、今、止めるしかない、なってからでは遅い。
だが、大正~昭和のときと今と、一つだけ違うことがある。それは『憲法』であり、国の主権は庶民にあるということである。『憲法9条』これを柱にして、絶対に日本を、地球を破滅の道に導いてはならない。」
今回の選挙で、憲法を変えることを公約に掲げている政党があります。
絶対にそれをさせてはならないと個人的に思っています。
もう投票日になってしまいましたが、絶対に、戦争を繰り返す日本にだけはなってほしくないと願っています。
昨日、とある候補者がうちの前で演説を始めました。
自分も知っている方だったので、かけつけて応援スピーチをさせていただきました。
昔、今でも半分そうなんですが、政治に全く期待していない自分がいます。
でも、どんな形であれ、それぞれがそれぞれのやり方、できることでがんばっている姿、それは良い悪いの評価以前に、尊敬します。
何と言葉にすればいいかわかりませんが、「この一票をあの人、あの党に託す」じゃなくて、「この一票であの人を応援(叱咤激励)する」というものにしようと思いました。
これを読んでまだ投票に行っていない方がいれば、できれば、「憲法を守る」と公言している政党に入れてほしいと思っています。
テレビやマスコミなど安易に手に入る情報だけじゃなく、体を張ってフリーで取材を行っている方々の話にも耳を傾けてください。
選挙が終わってからも、まだまだ終わりじゃありません。
みんなで学びあい、話し合い、未来に向けて歩んでいきたい。
まだまだ休む暇はないですね☆笑
スポンサーサイト
