
闘うこと、抗うこと、高江のこと
|Posted:2016/07/23 08:50|Category : 未分類|
福井へ里帰り中の河合くんです。
こちらは今ちょうど涼しいみたいで、すごく過ごしやすい。助かる〜。
そらも、刺激の多い毎日で、よ〜寝ています。
初飛行機、初電車、そして昨日は原発反対金曜デモに参加し、よっしーの腕の中でじーっと静かに周りの様子を伺いながらいろんなことを感じているようでした。
そんなそらを見ていると、そらを連れていろんなところへ行きまくって、出来る限り刺激のある毎日を過ごせるようにすべきかなと、思いました。
長い時間家にいると、持て余してぐずったりします。
そんな幸せな平和な毎日を過しているよっしーみっきーそらファミリーですが、沖縄の高江のことが気になって仕方ありません。
辺野古と同様、民意を無視しての強引な米軍基地の工事。
抗議する市民に対して、政府が全国から機動隊を送り込み、暴力的に排除。
やんばるの小さな小さな集落に、数百人という異常な数の機動隊が送り込まれていると聞きます。怪我人も出ていると聞きます。
思うことはいろいろ。
怒りと腹ただしさがこみ上げる。
市民に支持されず、民意を無視して力と暴力で自分たちの都合のいいことを推し進める政府に未来はないでしょう。
というか、そんな政府に未来を残してはいけません。
闘いは続く
社会との闘い
政府との闘い
自分との闘い
敵のいない闘い
こちらは今ちょうど涼しいみたいで、すごく過ごしやすい。助かる〜。
そらも、刺激の多い毎日で、よ〜寝ています。
初飛行機、初電車、そして昨日は原発反対金曜デモに参加し、よっしーの腕の中でじーっと静かに周りの様子を伺いながらいろんなことを感じているようでした。
そんなそらを見ていると、そらを連れていろんなところへ行きまくって、出来る限り刺激のある毎日を過ごせるようにすべきかなと、思いました。
長い時間家にいると、持て余してぐずったりします。
そんな幸せな平和な毎日を過しているよっしーみっきーそらファミリーですが、沖縄の高江のことが気になって仕方ありません。
辺野古と同様、民意を無視しての強引な米軍基地の工事。
抗議する市民に対して、政府が全国から機動隊を送り込み、暴力的に排除。
やんばるの小さな小さな集落に、数百人という異常な数の機動隊が送り込まれていると聞きます。怪我人も出ていると聞きます。
思うことはいろいろ。
怒りと腹ただしさがこみ上げる。
市民に支持されず、民意を無視して力と暴力で自分たちの都合のいいことを推し進める政府に未来はないでしょう。
というか、そんな政府に未来を残してはいけません。
闘いは続く
社会との闘い
政府との闘い
自分との闘い
敵のいない闘い
スポンサーサイト
