fc2ブログ

一休み☆

ごぶさたしております。
シンガーソングライター兼、ときどき大工で最近炭焼の手伝いにかりだされている河合くんです。
今日は、木炭にするため山から大量に切り出した楢の木をすべて割り終え、一段落したところです。
来週、釜に木を詰めて火を入れる予定。

バーベキューに、脱臭に、湿度調整、土壌改善など、炭の用途は多様。
質が良くて安い炭を欲しい方は連絡ください~☆

さて、最近は、家の薪置き場を作り、風呂場の屋根を作り、なんだかんだ大工仕事をしていたら、指と手首が痛くなってしまって、ギターが弾けなくなってしまいました。涙。トホホ…

大工とギター弾きは両立できないと思わされました。
さらに炭焼の力仕事。
丸太を運んだり、チェンソーを使ったり、ことごとくオレの握力を奪いよって、全く、人の気も知らんでよぉ…

まあ、とにかく、末永くギターを弾きたかったら、こういうことをしちゃあいかんのだと思います。
でも知り合いに、木こりのブルースマンがいるなぁ……。

まあとにかく、無理をしないでおこうと思っている河合くんなんです。
ですがこうやって携帯でポチポチブログを書いているのも握力を使う仕事なので早く終えてしまいたいのです。

ああぁぁ~…、何もできないじゃないかぁ~!!

そういうことで、オレなりに、手首、指の疲労、腱鞘炎などについて調べてあげました。

その結果、ワタクシは今ガンバってヨガをやっております。
体全体にエネルギーが滞りなく流れれば、小さな痛みなどひょいっと治ってしまう予定なのです。

確かに、昔はしっかりと体づくりをやりながら練習をしていたからか、手の痛みなど気にしたことがなかったな。
最近は忙しくてそれどころじゃなかったなぁ。
そりゃあイカンなあ。
いや、それとも歳か…??

そして今日は久しぶりに温かい風呂にざぶんと入った!!

ゆっくり休養して、末永く音楽をやっていきたいと思っておりまする~☆



とまあ、ここまで我勝手ながら独り言を呟いてきたわけでありますが、こんな自分も、今世界で起こっていることにはとてもいてもたってもいられません。

放射能汚染、原発問題、米軍基地移設の強行、辺野古の埋め立て、イスラエル軍のガザへの侵攻。
他人ごとのようで他人ごとではないし、めんどくさいややこしいものには関わりたくないけど黙っていることもできないし、一人の人間として、仮にも一ミュージシャンとして、黙っちゃあいられない。
何をどうこうしようとできなくとも、黙っていることもできない。

平気で何かを傷つける社会の一員にはなりたくないし、

そんな地球の未来を想像したくないし、生きたくもない。

やれることをやろう☆

いろいろ考えながら、とりあえず今は、またギターを弾いて歌える日を夢見て、暑い日々を楽しく過ごしておりまする~☆

みなさんも体調管理には気をつけてくださいな☆

一人一人がまず、それぞれの生活を楽しく幸せに暮らすことが、より良い世界を創る大きな力になると思います。

それではまた(^◇^)┛
スポンサーサイト



夏の音楽祭☆終了~♪



出演者の皆さま、お客さん、そして準備等いろいろと手伝ってくださった方々、本当にありがとうございました☆

いろいろありましたが、みなさまのお力添えのおかげで、天気にも恵まれ、本当に良いイベントになりました♪

何事も完璧にとはいかない、けれども、周りの人々が助けてくれる、ということをぐっと体感した一日でした。

本当に、みなみなさまに感謝感謝☆
みんなで作り上げたイベントでした。

そして、準備等、タイムスケジュール等、いろいろと迷惑をかけてすみませんでしたm(_ _)m

これからも新しい日々がやってきますが、毎日遊んで、楽しんで、いつかまた集まって音楽やって遊びましょう~☆

8月16日(土)には福井ノーサイドで、9月14日(日)には武生蔵の辻でまたイベントがあります。次回は出演者として参加します。
またお会いしましょう~☆

うしっ!!

より良い世界を創造しよう☆

本当に、ありがとう~♪



あっ、会場に茶色い帽子の忘れ物がありました。
心当たりのある方はご連絡ください。
イベント運営費として集まったカンパは2万円ちょっとでした。(すみません、ちゃんとした金額を忘れました。)
余ったお金はピアノを調律するための積立金にさせていただきまする☆

それでは~♪

音楽祭☆明日


簡素な野外ステージですが、アップライトピアノも完備しています。
今日運びました。

一番心配していた天気ですが、明日は、たぶん良いと思う☆笑

今、ダーっと雨が降ってきたところです。

夏バテならぬ準備バテをしていたのですが、いろんな方から「楽しみにしてるよ~」みたいなことを言われるたびに、励まされ、がんばらねば…と、尻を叩かれる思いです。

いろんな方が協力してくれて、無事準備が完了できそうです。

一休みしていたところですが、雷が鳴りだしてきたので、心配なのでステージの様子を見に行ってきます。

明日11時から夏の音楽祭、出演者のみなさん、お客さん、気をつけてお越しください♪
お待ちしております☆



静かな朝☆



昨日、音楽祭の旗を揚げました。

あと1週間となりました。

お時間のある方はぜひぜひ遊びに来てください☆
出演者のみなさんも、どうぞヨロシクお願いします♪

昨日は鯖江ラグタイムでライブでした。
久しぶりのライブ。
良かった☆
写真は、共演者のヤマモモ抽出物さんです。
「人との出会いで宇宙が生まれる~」みたいな話をオレがすると、ヤマモモさんが「物との出会いも宇宙~」みたいな話をしていたのが印象的でした。

イベンターではなく、あくまでもプレイヤーでありたいと、よく思っています。
でもなぜかイベントを企画してしまう自分は何なんだとよく思います。笑

そんなワタクシですが、ぜひ音楽祭には遊びに来てくださいね☆笑

さてさて、今日は一日雨かな?

何から始めようか~☆


宇宙惑星よっぴー号☆

近日オープン予定の食堂『伊賀屋』の壁板張りをようやく終えました。
音楽祭の野外ステージも完成しました。
祭りの垂れ幕を揚げたいのですが、台風が過ぎるまで待つことにします。

久々の収入もあり、蒸し暑い一日の夜にビールを飲んでいます☆

さてさて、明日はジャガイモを掘らねば…。

そして、今週の土曜12日は、鯖江ラグタイムで急きょライブをすることになりました。
お時間のある方は是非遊びに来てください。
夜7時からです~☆

さてさて、練習をせねば…。

さてさて、いろんな人がいる世の中で、どうすれば楽しく過ごせるか、自分にとっての幸せとはどんなんか、考えております。

幸せとは、優しさとは、自由とは、喜びとは、

すべて自分の中にあるはずなのですが、一度見失ってしまうとまた探し出す作業が大変です。

何かをやり遂げようと一生懸命になっていて、ふと立ち止まって、

特別に何をしなくたって、幸せに思えたときもあったなぁ~、と

ふと思った。

わたしは今何をしている。

特別に何をしなくたって、幸せなんだよ。

そのときそのときが、幸せなはずなんだ。

はずなんだ。

あるときは歌を歌って、あるときは旅をして、あるときは反体制運動をして、あるときは農業をやって、あるときは大工をやって、あるときは雇われ従業員をやって、あるときは人の悩みを聞いて、あるときは自分も悩んで、あるときはイベントを企画して、あるときは…

あるときもないときも、ある、はずなんだ。

一度歩みを止めて、肩の力を抜いて、あらゆるしがらみから解き放たれて…



ああっ!!!

外の世界をシャットアウト!!

自分の世界を、見つめ直したいんだ☆

ステージ作り☆3日目


ステージの骨組みが完成しました☆
あとは当日までに、もうちょっと補強して、屋根代わりのシートをかけて、本番用の床板を張って、完成かな。

うーん☆

なかなか、夏祭りって感じで良いでしょ?笑

ステージの照明はたいまつにする予定。
どうなるかな~☆楽しみ♪

ステージ作り☆


ステージの土台がもうすぐできそうです。
明日天気が良ければ完成させて、屋根作りに入りたいと思います☆

そういえば、うちの家の照明機器なのですが、蛍光灯を全部外して白熱球にしたのですが、電気代が3分の2になりました。(他にも理由があるかもしれませんが…)

蛍光灯より白熱球の方が電磁波を出さないと言うし、自分にとっては優しい灯りに感じるので好きです。

もし興味があればお試しあれ☆

当たり前の毎日だけど☆

ひょんなことから、愛知県丹羽郡扶桑町の町会議員の方からメールをいただき、何度かメールをやりとりしたのですが、愛知県の扶桑町の議会では、今年3月に全会派一致で「脱原発を決断し、自然エネルギーの普及を求める意見書」と「憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使に反対する意見書」を採択し、国に送付しているそうです。

愛知県丹羽郡扶桑町、私はどこにあるのか知りませんが、こんな先進的な動きのある自治体があるのだと思うとうれしくなり、励まされました。
自分が知らないだけで、他にもそんな自治体があるのかもしれません。

福井県をはじめ、県内各自治体も見習ってほしいです。
素早く誠意ある決断と行動を!!

うれしい情報だったので、いろんな方とシェアしたかったので載せました。



よ~雨が降るなぁ~

人の心も天気に左右される。

自然には逆らえませんなぁ~☆笑

美山野外音楽堂♪着工☆

音楽祭に向けて、野外ステージの建設が始まりました。
午後から雨になったので材料をかき集めるだけで終わりましたが。
今はただの広場。
ちゃくちゃくと進めていきまする。

ここに作ります↓
140703_1026~02

ステージ予定地からの眺めです↓
140703_1026~03

あまり面白くない話題をだしたくはないのですが、黙ってもいられません。
先日閣議決定されたという集団的自衛権。
いろいろ難しいことを言われていますが、自分は、「自衛隊がアメリカの戦争に加担する権」だととらえています。
そんなことがまかり通ってしまうのは嫌なので、自分なりにできることはやっていこうと思う。

今の日本社会も大変だけど、人の心も大変だ。
よほどタフかポジティブか無関心じゃないと病んでしまうよ。
社会の病に冒されたくない。
こんなことに関わらず、巻き込まれずに、生きていければいいけど。

すきなことをやらなきゃ、やりたいことをやらなきゃ、社会の闇にのみこまれちまうよ。

人それぞれの価値観も考え方もあるけれど、
とにかく黙っちゃあいられない。

いつでも心を輝かしてなきゃならない。



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR