fc2ブログ

過ちを繰り返さないために☆


各新聞に写真展の記事が載ったせいか、今日はたくさんの方が来ました。
500人は来たのではないでしょうか。

感想・メッセージノートにはこんな文章が書かれていました。

「身内が3人戦死した私にとって、感無量です。念仏を唱えるしかありません。ありがとうございました。」

戦争の悲劇が忘れさられることは、当事者にとってはとても辛いことなのかもしれません。
福島のことも同じことが言えるでしょう。

過ちを繰り返さないために、ただそれだけのために、どれだけの悲しみを生み続けるのでしょうか…

悲しみが、未来を照らす鏡になりますように。

スポンサーサイト



福島菊次郎写真展、3日目~☆



昨日、来場者数を数えていましたが、300名を超えていました。

今日も朝からたくさんの方が無言でじっと写真と言葉を見ています。

日の丸に連名された旗を持ってきたおじいちゃんがいました。
その方は志願兵として戦争に行ったそうです。
旗に名前のある方は皆亡くなったそうです。
おじいちゃんは仏教の研究をしていて、いろんな活動に参加されているとのこと。
「原発も憲法問題も一緒、みんなが一緒に取り組まないといけない。行動がなされてこそ、言葉に力が含まれる。小党分立が一番恐い。ヒトラーの暴走のときも、同じような背景だった。今、すごく危ない。戦争責任については、天皇も物凄い圧力のもとで利用され、かわいそうだと思う。しかし、天皇に責任はある。責任問題の追求がされていないし、思うことは(菊次郎さんと)同じ。みんなが繋がって活動してほしい。こういった市民の取り組みがあることがうれしい。」
と言っていました。
こういう話を聞くたびに、こういった催しをやって良かったと思います。

また、「魂がない。学校教育はあっても、魂の教育がされてこなかった。」
と、写真をみながら抑え切れぬ感情を言葉で発している人もいました。

すごく貴重な写真と言葉の数々、ぜひお越しください☆

今日の、DVDで見る菊次郎さん学習会は、昼1時30分からです~☆


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR