fc2ブログ

おつかれさまでした~☆

参議院選挙で立候補した方々、反原発を掲げて闘った政党のみなさん、そしてそれを応援したみなさん、投票に行ったみなさん、本当におつかれさまでした~☆

結果は、メディアでは「自民圧勝」とデカデカと出ていますが、山本太郎さんが勝ったこと、沖縄では自民を倒したこと、これはスゴイことだと思います。
真っ暗闇に残された2つの星とでも言いましょうか☆

そして、共産党が議席を伸ばしたことも、自民の暴走を阻む力になるのではないでしょうか。

自分は、昔は全くのアンチ選挙だったのですが、こうやって新しい風が吹き始め、だんだんおもしろくなってきているように思います。
その一大役を担った「三宅洋平」さん。
たくさんの票を取りながらもダメだった。
でも、次はいけるでしょう、3年後!!
ワタクシは三宅洋平信奉者でも、詳しく知っているわけでもないのですが、ミュージシャンが政治の場にでて、あれだけおもしろく政治を語ってくれて、若い人を中心に、政治というものを身近に感じて興味を持つ機会を作ってくれて、本当に感謝しています。
次こそは勝って、政治というものをもっとおもしろく身近に感じれるように、かき乱してくれると思います!!笑

政治は、難しい、ややこしい、おもしろくない、ものではない、というのをこれから表現していくのがいいかもしれません。
今回の選挙で新しい風が吹き始めたのではないでしょうか♪



久しぶりにのんびりと敦賀で過ごしている河合くんは、まさかの平日に、明るいうちからビールを飲んでいるのです。

何事にもプラス思考で考えていた方が、人生楽しくなるような気がします(お酒の力を借りながらでも…笑)。

選挙の当日は某メディアの、福井県嶺北の某所で、出口調査の仕事をしていました。

出口調査では、自民が圧倒的に多かったです。
まさかまさか、このご時世にまだ自民…?と目を疑いましたが、全くそのとおりでした。
福井は昔からの自民王国、というのを痛感した気分でした。

でも、自民に票を入れた人でも、原発には反対、という人も結構いたんですよ。変なもんですね。

とりあえず自分が感じたことは、何も知らずに、とりあえず自民に、自民の政治に従っていれば大丈夫、なんて思っている人が多いんだと思いました。
自分で自分の住む国や街を作る、という意識の人はすごく少ないんだろうと思いました。

政治を動かすのはわれわれ一人一人の声だ!!

そんな中での今回の参議院選挙の闘いが、新しい風を吹かせ、新しい時代の息吹となるよう祈ると共に、これからも自分のできることをやっていこうと思います。

未来を創るのはわれわれ一人一人である。
すべては還ってくるものである。

そんなこんなで、ほろよい酔いヨイいい気分の河合くんのコラムを終わります。

みんなで、おもしろい世の中を創りしょお~☆笑
スポンサーサイト



つまらない社会☆


『投票にいこう☆ゲリラ路上ライブ』無事終了しました。
許可もとらずに駅前で音響セットを組んでやったのですが、何も文句を言われることなく無事終了しました。
警察が何か言ってくるかな~と思っていましたが、全くそんな心配はありませんでした。
公共の場での一般市民による自由な表現、誰に迷惑をかけることないなら当然のことですが…。

計6組のミュージシャンが駆けつけてくれました。
いやぁ~、やっぱり音楽での表現はおもしろいな~と改めて実感しました。

足を止めて聴いてくれる人もいましたが、ほとんどの人が素通りでした。
そんな中で、高校1年生のヤンキーグループと仲良くなりました。
彼らを見ていると、自分の若い頃を思い出すようでした。
ライブが終わると、「もう行っちゃうのか?明日は来るのか?」と言われました。
そして別れ際には、遠くから「さようなら~」と手を振っていました。

なんか、そんな姿が昔の自分と重なって、なんとなく、彼らの気持ちが分かるようでした。

彼らはきっと暇なんです。
このつまらない社会の中で暇なんです。
だからおもしろいことを見つけたい。
エネルギーを向ける先を見つけたい。

ただそれだけなんです。
だからこそ、オレらに絡んできたわけです。

オレとしては、彼らのその感性が正常であり、これからが楽しみだな~と思います。
そんな子がこれからおもしろいことをやるんじゃないでしょうか?

僕らの歌、選挙の訴えに足を止めて聴くのは高校1年生のヤンキーグループ。
あくせく働く社会人は皆素通り。


何か、変なものですね。


ヤンキーグループには、福島のことや原発のこと、そして、おもしろいことをやっていこうぜ~、と話しました。
「へーへー」と聞いていましたが、いつかまた振り返って考えることがあるでしょう。

素直になれない、自分が何をしたらいいのかわからない、自分が何に不満を感じているのかがわからない、でもじっとしていられない、満たされないものがふつふつとこみ上げてくる、どうしようもできない向けどころのない感情。

そんな元気な子たちと出会えて嬉しかった。



ちなみに、彼らはタバコを吸うと、吸い殻をあき缶に入れて持ち歩いていました。
タバコのポイ捨てをしない。
それに関しては、オレの時代よりも良識のあるヤンキーでした☆笑


【緊急告知】ゲリラ路上ライブ♪

報告遅れましたが、先週は群馬へ、長野へ、そして山梨へと、たくさんの出会いがありとても幸せでした。

喫茶「虫の音」ではたくさんのお客さんありがとうございました。
友達を呼び集めてきてくれてありがとうございました。
そして大盛況でありがとうございました☆

長野のサイクルカフェピラータでは、ライブスタート30分前からの、まさかのまさかの失踪事件。
大捜索が始まり、命からがらお店に戻ることができました。笑
詳しく知りたい方はまた会ったときにでもお話しますよ☆
ライブは1時間遅れでヘロヘロの中でスタート。
捜索と遅れと、めんどうなことに付き合ってくれたお客さん、本当にありがとうございました~☆

高崎の金曜デモでは急に豪雨となり、テンションが最高潮にヒートアップしました。マイクトークにも自然と力が入りました。
終わってからの打ち上げではたくさんの素敵な方々といろんな話をして、聞けて、楽しかった☆

前橋のクールフールでは、久しぶりにマスターの顔を見ることができました。

山梨で行われた野外イベント「未来のかたち」では、演奏中雨が降ってきて、終わると止んで、富士山と南アルプスと八ヶ岳が色濃く鮮明に太陽に照らされている姿がなんとも神秘的でした。

そんなこんなで素敵な旅を終えた河合くんですが、本日、福井駅前にて、「投票に行こう☆ゲリラ路上ライブ」を友達と計画しています。
夕方4時から夜8時くらいまで、おそらく、福井駅西口のラジオブースあたりかなと思います。
福井のアーティストが集まります。
飛び入りで歌いに来てもいいし、遊びに来てもいいし、ぼちぼちとやってますので気軽にお立ち寄りください。

発案者は、三宅洋平に触発されたミウラくん。
気付いたからにはやるしかない、これからの政治にはアーティストの感性が必要だ、と熱く語ります。

いろんなところで新しいものが生まれ、流れていきます。
今の政治も原発に関しても、一部の人の独り歩きにも見えます。
前回の衆議院選挙の投票率は、有権者数全体の4割だったかな?
違ったらすみません。
その中で選ばれた自民党は、その半数としても有権者数の2割ぐらいになるのかな。
国民全体じゃなく、一部の人から選ばれた人が政治を行っているという今の日本の現状を何とかしたいね。

三宅洋平というミュージシャンが立候補するというのは新しい政治、新しい日本の流れ。いい感じですね♪

流れ流れて、おもしろおかしく、楽しく、それぞれが好きなやり方で、好きなことをやっていこう!
みんなが生きていくこの地球は、みんなの意識と行動が作っていくでしょう☆

原発ブルースの旅~神戸金デモ編☆


おつかれさまです~☆
今日は日帰りで神戸までを往復した河合くんです。
敦賀から神戸、三ノ宮までは新快速乗り継ぎなしの1本で行けてしまいました。意外と近かった。
敦賀は便利なところだ~。良かった良かった☆

今日は、1年と3ヵ月前に福井県庁前でお会いしたおばちゃんの誘いで、神戸の関電支社前抗議金曜デモに参加してきました。
金デモ始まってちょうど1年がたったそうです。
いつもごくろうさまです☆

デモが終わってからは、ビラまきを手伝ってきました。

こうした新しい出会いがうれしいです。

関西ではいろんなところでデモをやっているそうです。すごいな。

今回参加した「ゼロコネット」という集まり?の若い方たちは、ずっと続けると言っていました。もう後には引けないと…

みんながんばれーがんばろー

選挙も再稼働も、どうなるかわからん!
今できることを精一杯やる。



交通費ということでカンパを集めてくださったのですが、今家に帰って集計したところ、たとえサンダーバードで往復してもお釣りがくるような額になっていました。
もし余ったら活動に使ってくださいと言われているのですが、来週から関東方面へ行くための交通費にありがたく使わせていただこうと思います。

ふーっと一息ついて、明日は富山へ行ってみよう!



出会いが、

出会いが、、

出会いが、、、

未来を創るのかもしれません☆

いいねっ♪

おやすみなさい~★


追加☆イベント告知

今日から5日まで、アオッサ1Fアトリウムにて、原発などのエネルギー問題についてのパネル展をやっています。
主催はサヨナラ原発ネットワーク、だったかな?

自分が知るかぎりでは、ああいうオープンな場所で、原発問題を提起するようなイベントは今までなかったんじゃあないでしょうか。すごいな☆

いろんな人といろんな話をしていつも思うのは、誰も答えを持っていない、ということ。

だからこそ、それぞれがそれぞれの思うことを精一杯やるのがいい。
いけないこと、寂しいことは、それぞれのやることを否定すること。
そこに余計なエネルギーを使うな。
否定するよりも、話し合いでいきたい。

無関心な人は仕方がない。
気付いた人がやればいい。

だからこそ、アオッサでああいう展示をするのはすごいと思うし、応援しています。

まだの人はアオッサへ行こう~♪
ゼロノミクマに会えますよ。笑

今日はひさしぶりに敦賀へ帰ってきました。
のんびりお酒飲んでくたばりますo(`▽´)o

緊急プチライブツアー「NUKE IS OVER_vol.1」☆

縁あって急に、長野、山梨、群馬でライブが決まりました☆

急なお願いで、お店にいろいろとお手数をかけて申し訳ないです。
前々から、事前に連絡するように言われているのですが(今回は一応事前連絡☆)、すんません☆てへっ♪

おそらく、群馬や長野でライブするのは1年ぶり、かな?

ずっとご無沙汰だったので行きたいな~と思っていた。良かった☆

ゆずり木平和祭で再会した山梨の大ちゃんのお誘いのおかげです♪ありがとう~☆ありがとう~♪

なんだろうね~…。
バタバタしてて、
なんか嫌になるけど、
うれしいな☆

今日も明日もあさっても精一杯。
そしたら2日はのんびり過ごす。
みたいなのがいいなあ☆笑

以下、ライブ詳細☆ぜひぜひ遊びに来てください~♪



緊急プチライブツアー「NUKE IS OVER_vol.1」☆

7月10日(水)
群馬 喫茶『虫の音』
(前橋市富士見町赤城山1140-37 TEL:027-288-6934)
19時30分オープン/20時スタート
¥500+オーダー
※ずっとお世話になっているお店です。店主自身も素敵な唄歌い。カレーおいしいですよ☆

7月11日(木)
長野 サイクルカフェ ピラータ
(松本市三才山1853 美鈴湖畔にあります。TEL:026-346-1668)
20時スタート
¥500+オーダー
※自転車と音楽が好き、元唄歌いのナルさんのお店。ロケーションは最高だけど、夜道は怖い。気をつけてきてね☆

7月12日(金)
群馬県、高崎の金デモに参加しようかと思っています。

7月13日(土)
群馬 クールフール
(前橋市千代田町5-2-10 SATOビル2F TEL:027-237-1655)
20時オープン/20時30分スタート
¥400+投げ銭/オーダー別 
出演者:田中雅紀/グルパリ/根岸シゲヤス/我謝壱美/河合良信
※昔からお世話になってます。長い夜になりそうだ~…♪

7月14、15日、詳細不明☆
大ちゃんのお誘いで、山梨県北杜市須玉町にある須玉ビンテージゴルフ場前の見晴らし公園で行われるイベントに出演します。
14日の午後3時から1時間ほど演奏する予定です。
遊びに来てね☆



そんな感じです。
歌って、遊んで、いろんな話ができることを楽しみにしています。

急なお願いにもかかわらず、引き受けてくれたお店の方々ありがとうございます☆

ちなみに、5日は神戸に、6日は富山へ、反原発デモに参加してきます。

忙しくなりそうだ~♪
たくさんの方々と会えるのが楽しみ楽しみ!

それでは(^◇^)/
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR