
初めての田んぼ☆
|Posted:2013/05/14 00:47|Category : 携帯からの投稿|


つい先日、田植えをしました。
祝☆初めての田んぼ作業です。
田んぼ未経験の素人が集まって、今年から始めることにしました。
メンバーの年齢層は若いです。
目標は、無肥料無農薬。自分たちが食べる分を作る。
収穫したらみんなで分ける。シェア~シェア~♪
初めてということで、農家のおじさんに指導してもらい、機械も借りる。
ゆくゆくは、のんびりと全部手作業でやりたいですね。
農薬、薬、肥料などは極力避けたいのですが、先生いわく、
「殺虫剤をいれないと稲が全滅する」
のだそうです。
さりげなく、薬を混ぜずに苗を機械にセットしようとしたら、先生に見つかりました。
ワタクシ素人なのでわかりませんが、改良に改良を重ねた稲は、薬や肥料がないと育たないようになってしまったのかなあ…。
昔は農薬とかなかったよね、きっと。
でも、ゆくゆくは無肥料無農薬。
これからはなんとかして薬などを避けていきたい。
でも、今の農業のやり方を先生に習って学びましょう☆
田んぼの場所は、勝山市のたらたら山です。
水が豊富で、すばらしい自然環境のところです。
そうこうしているうちに、
なんとあともう数日になってしまった、小出裕章さんの講演会。
18日(土)、越前市文化センターにて、昼3時からイベントをやっていて、夜7時から講演です。
今回話される内容は、敦賀の講演会とはまた違った内容です。
非常に楽しみです☆
原子力の専門家、そして真っ直ぐに生きる優しくて力強い小出さんの話は、非常にわかりやすくて誰の心にでも響きますよ、きっと☆
是非遊びにきてください!
スポンサーサイト
