fc2ブログ

緊急署名をお願いします。


今日はいい天気♪
こんなに清々しい春の朝なんですが、どうか、署名のご協力をお願いします。
いろいろな問題がありますが、自分としては、アート展期間内に作品を元の姿に戻したい、という想いです。
以下、署名のお願い文です。
もっとハッピーな話題を書いていきたいのですが、今しばらくはこんな感じですみません。

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
展示作品の復帰要請署名です。
6日にアオッサ管理事務所に提出します。
アート展期間内に元に戻せるよう、取り外し要請の撤回を求めます。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/623779cb246707

どうかよろしくお願いいたします。
以下、抗議文です。↓

2013年5月6日

株式会社 管財ファシリティ御中
川上様
ピースアート展主催者
河 合 良 信

展示作品の復帰要請

 2013年4月29日から、アオッサ1階アトリウムにて開催されている「ピースアート展~憲法と平和~」にて、貴殿が私の作品「憲法と平和」の取り外しを求め、受け入れなければ会場貸し出しを認めないと要請したことは、日本国憲法第21条の「表現の自由」を侵すものであり、到底受け入れられるものではなく、ここに抗議いたします。

 展示準備中の4月29日に、私の「憲法と平和」(憲法条文を墨や絵の具を使い、様々なスタイルで描いた作品と、手を握り合っている絵画を組み合わせて一つの完成形となるアート作品)について、貴殿は「これを見て気分を害する人がいる」「政治的である」という理由で、展示ボードに掲示しないよう要請しました。開催の告知を各方面で行っており、初日から中止にすることは他のアーティストを含め、多大な影響を周囲に与えるためできない状況で、交渉の結果、各条文の作品については、「机の上に資料として置く」という貴殿の要求を受け入れざるを得ませんでした。しかし、これは作品本来の展示方法ではありません。展示方法が変わればこのアート作品は、まったく別の、見出しと項目というような「展示資料」になってしまっています。
しかも、貴殿の要請の理由がまったく理解できません。以下、質問にお答えください。

・「(国の最高法規である日本国憲法の条文を見て)気分を害する人がいる」という意味が分かりません。どうして気分を害するのでしょうか。逆に、私の作品を楽しみにして来られた方が、本来あるべき作品と異なる展示を見て残念に思う気持ちは、「気分を害する」とは言えないのでしょうか?

・国の最高法規である日本国憲法の条文を、様々なスタイルで描いた作品のどこが「政治的」なのでしょうか?

・「絵画などの作品に値しない」ともおっしゃいましたが、先に書いたとおり、私の作品は、条文をフリースタイルで描いたものと、手を握り合っている絵画を組み合わせて一つにするアート作品です。会場を借りる申請書に「絵画など」と書いたことも、取り外しの理由にされていましたが、「絵画など」の作品に十分当てはまると思います。絵画ではないという理由はどこにあるのでしょうか。今回展示されている焼き物の作品に対し、貴殿は何も言われませんでしたが、焼き物は「絵画など」として認められ、憲法条文を、墨、絵の具、鉛筆、マジックで描いたものは絵画などとして認められない、ということでしょうか?

 「アートでないものをアートとして展示」せざるを得ない状況は、作者である私にとって大変苦痛です。
 もう一度、真剣に考えてください。

 「ピースアート展」は本日が最終日ですが、上記の理由から「憲法と平和」を本来の作品として展示することを改めて要請いたします。



スポンサーサイト



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR