
もんじゅのある敦賀で、小出裕章さんの講演会をやります☆
|Posted:2012/12/11 01:15|Category : 携帯からの投稿|


もう知っている人もたくさんいて、いまさらなんですが…、告知です。
2013年1月13日(日)敦賀きらめきみなと館でイベントを企画しています。
メインは、もはや脱原発界では知らない人はいないであろう、京都大学原子炉実験所助教『小出裕章』さんの講演会です。
さらに、オープニングにはステージでの音楽ライブ♪
出演者は…
美浜町出身のレゲエシンガー“シャバジー”
敦賀市在住のシンガーソングライター“じょん。”
敦賀市を拠点に活動する合唱団“まつぼっくり”
もちろん、スナフキン河合&ミッキーマウンテンもちょこっとだけ歌います☆笑
ホールではクラフトマーケット、アート展、パネル展、飲食できるカフェテラスを設け、福井のアーティストや物作りをしている方々の作品をゆっくりと楽しんで頂けます☆
おいおい紹介できたらと思っていますが、若手アーティストから筋金入りの大物まで、幅広いたくさんの作品が並ぶでしょう。
イベントのテーマは…
『未来は創れる!!今できることを ~原発と福井・若狭のこれからの時代~』
3・11の震災から原発災害、日本すべての原発の稼働停止から大飯原発の再稼働、そして福井県の若者の立場から原発問題を考え、学び合って、原発のない未来を目指して活動を始めたピースアクション。
今年4月から自分なりにできる活動を始めました。
そうしていくなかでいろんな人と出会い、今まで知らなかったことを知るきっかけになり、今日本が置かれている状況、外国との関係、その中での“平和”というものをより深く考えさせられるようになりました。
原発事故後の福島、そして原発銀座と呼ばれる福井県嶺南地方、いろんな方々との交流を通して、
「他人事にしてはいけない。みんなが共通認識の元で考えていかないと変わらない。みんなで日本のこと、世界のことを考え、明るい未来を創っていきたい!」
と強く思うようになりました。
自分は福井県と石川県との県境あわら市(旧金津町)で生まれ育ったわけで、同じ福井県でも原発からは一番離れている地域かもしれません。
そんな自分ではありますが、できれば福井県全体の問題として、一般の県民としての立場でできることを考えていきたいと思っています。
そして、できれば県外からも多くの方々に来てほしいと思っています。
福井県をはじめ日本全国の方々に、もんじゅのある敦賀に集まっていただいて、小出裕章さんの話を聞いてみんなで未来のことを考えたい!
そしてみんなで『未来は創れる!!』というメッセージを発信していきたいです。
2013年一発目のピースアクションは、敦賀に集まろう~!!
2013年1月13日(日)
敦賀・きらめきみなと館 イベントホールにて
(敦賀市桜木町1-1)
入場料-500円 高校生以下無料
12:00~OPEN
12:45~音楽ライブ(チラシの時間と変更になりました)
13:30~小出裕章さんの講演会
16:00~終了
終了後、小出さんを含めた座談会を予定しています。
《交通機関》
JR敦賀駅から
・徒歩25分
・ぐるっと敦賀周遊バス 11:35発→11:43金ヶ崎緑地着 12:05発→12:13金ヶ崎緑地着
・コミュニティーバス⑦海岸線 11:45発→11:54金ヶ崎緑地着
※福井市から越前市を経由でバスを出します。要予約
往復、福井から1300円、越前市商工会議所から900円
光陽生協病院10:30→福井駅10:40→越前市商工会議所11:30→敦賀きらめきみなと館12:20
主催:小出裕章さんの講演会をやろう実行委員会
呼びかけ団体:福井ピースアクション
《お問い合わせ》
09094438750(河合)
09020309260(村井)
peaceaction2012@yahoo.co.jp
どうぞみなさん、よろしくお願いします☆
スポンサーサイト
