
日本人
|Posted:2012/03/18 10:40|Category : 世界平和へ向けて|
「私が国を愛したように、国も私を愛してほしい」
ランボー2の最後のシーン、ジョン・ランボーが上官に言った名セリフです。
ランボーシリーズについては批判の声もたくさん聞くけど、個人的には大好きです。
ランボーもロッキーも、シリーズ最終章が一番メッセージ性が強くて好きです。
ちなみに、友人から聞いた、本当か嘘かわからない話ですが、シルベスタスタローンは、ロシアからアメリカに逃れてきたユダヤ人だそうだ。
貧しいどん底の生活を乗り越え、世界的俳優になったらしい。
だから彼の映画には、どん底から這い上がる、逆境を克服する、いかに生きるか、というメッセージが含まれているのだろうか…。
オレは当然のことながら、日本が好きで、福井が好きです。
話はがらりと変わります。
震災の瓦礫処理の問題が今話題になっていますが、あれはどうも大手メディアからは発信されない裏があるようです。
単純に、お金、利権が絡んでいるらしい。
某ブログからの転写です。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
山のように積まれたがれきの様子が頻繁にテレビで放映されるので国民は騙されていますが、かつての阪神・淡路大震災の時に発生したがれきの量とさほど変わらないのです。経済効率や雇用という面からすれば、当然地元で処理した方がよいのですが、これを陸前高田市長と岩泉町長が国と県に提案したところ、何と断られたというのです。ここにがれき問題を解く鍵があります。
つまり、国にとってがれきの広域処理は既定事項であり、異論は許さないのです。何でも独断専行で決めてしまって国民に押し付ける野田ファッショ政権のいつものやり口です。何故広域で処理したいのかと言えば、がれきの処理が非常に儲かるからです。産廃業者や運送業者がやりたいと言って来ているのでしょう。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
是非詳しくこちらをご覧ください。↓
http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-565.html
本当に、メディアの情報をそのまま鵜呑みにしていたら騙される一方である。
そしてもう一つ。
オレは最近知ったことなのですが、日本には、水を簡単に綺麗にしてしまう技術が以前からあるらしいです。
感動しました。
世界中にあるこういった技術を合わせて協力すれば、いろいろな問題が簡単に解決できてしまうように思います。
そして、まだまだ世界中には素晴らしい技術があるのだと思います。
人が精神的に成長して、より良い世界になりますように☆
ランボー2の最後のシーン、ジョン・ランボーが上官に言った名セリフです。
ランボーシリーズについては批判の声もたくさん聞くけど、個人的には大好きです。
ランボーもロッキーも、シリーズ最終章が一番メッセージ性が強くて好きです。
ちなみに、友人から聞いた、本当か嘘かわからない話ですが、シルベスタスタローンは、ロシアからアメリカに逃れてきたユダヤ人だそうだ。
貧しいどん底の生活を乗り越え、世界的俳優になったらしい。
だから彼の映画には、どん底から這い上がる、逆境を克服する、いかに生きるか、というメッセージが含まれているのだろうか…。
オレは当然のことながら、日本が好きで、福井が好きです。
話はがらりと変わります。
震災の瓦礫処理の問題が今話題になっていますが、あれはどうも大手メディアからは発信されない裏があるようです。
単純に、お金、利権が絡んでいるらしい。
某ブログからの転写です。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
山のように積まれたがれきの様子が頻繁にテレビで放映されるので国民は騙されていますが、かつての阪神・淡路大震災の時に発生したがれきの量とさほど変わらないのです。経済効率や雇用という面からすれば、当然地元で処理した方がよいのですが、これを陸前高田市長と岩泉町長が国と県に提案したところ、何と断られたというのです。ここにがれき問題を解く鍵があります。
つまり、国にとってがれきの広域処理は既定事項であり、異論は許さないのです。何でも独断専行で決めてしまって国民に押し付ける野田ファッショ政権のいつものやり口です。何故広域で処理したいのかと言えば、がれきの処理が非常に儲かるからです。産廃業者や運送業者がやりたいと言って来ているのでしょう。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
是非詳しくこちらをご覧ください。↓
http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-565.html
本当に、メディアの情報をそのまま鵜呑みにしていたら騙される一方である。
そしてもう一つ。
オレは最近知ったことなのですが、日本には、水を簡単に綺麗にしてしまう技術が以前からあるらしいです。
感動しました。
世界中にあるこういった技術を合わせて協力すれば、いろいろな問題が簡単に解決できてしまうように思います。
そして、まだまだ世界中には素晴らしい技術があるのだと思います。
人が精神的に成長して、より良い世界になりますように☆
スポンサーサイト
