|Posted:2012/01/20 21:12|Category :
自分のこと|
パソコン作業は大変だ。妙に疲れる。
なぜか見れなくなっていた、わがホームページ"ロック村"。
原因を解明して、更新完了!!
ついでに、Photogalleryのページに、"初めての沖縄"というページを作っておいたので、是非見てください☆
http://rokkumura.ojaru.jp/よし、ホームページもパワーアップしたし、スッキリした。
最近、自然との調和、について考えています。
もっと自然に生きていくにはどうしたらいいか…。
それでまず、厚着をすることで、一切の暖房器具を使わないことにしました。
そもそも、暖房やストーブなどの不自然な風や空気が苦手なのである。
最初、夜は足の指先や背中が冷えて寝れなかった。
でも、3日ぐらいすると、冷えがなくなった。
最初は、手が冷えてギターを弾けなかったが、弾けるようになった。
鼻がズルズルになっているが、これはきっと、環境の変化にオレの体が対応して変化しようとしていることの表れだと思う。
ちょっとした知恵や努力で、もっと無駄のない、シンプルな生活ができる、と思う。
そして、少食を心がけています。
アンドレーワイル氏が提唱する、無駄のない、栄養のある、必要最低限の食事をすることで、自然治癒力を高め、健康な体作りをやっています。
こうやって、自分の体と向き合い、コミュニケーションをとりながらの日々はなかなかおもしろいですよ♪
とある本で読んだのですが、チベットの修行僧が、雪の上で座禅をしているのに、体温が40度まで上がる、ということもあるのです。
人は、自分で自分の体温をコントロールできるんですよ、きっと。
福井はやはり寒いです。
そして、福井の友人たちと会い、さて、これからどうしようかと考えているところです。
つい先日、とある出版社から連絡があり、オレが、昔作ったがプリンターが壊れて増産ができなくなった幻の本『旅と音楽』を、出版してみないか、という話がきた。
詳しい書類が後日届く。
さて、どうなるかな。
業界も今大変だろうから、そう簡単なことではないと思う。
"何も無い"ということは、"何もかもが有る"ということらしい。
この言葉は、難しくてイマイチ理解できていないが、何となく、わかることはわかる。
今のオレには"何も無い"。言い換えると、"自由"である。